〇に何が入る?
▼ページ最下部
001 2016/07/02(土) 15:27:00 ID:7sg8C15iio
002 2016/07/02(土) 15:48:09 ID:hkppMXCBeo
003 2016/07/02(土) 16:57:32 ID:MiKbBf3z56
hugeが2回出ること考えたら 猿並の頭脳以外すぐわかるだろ
返信する
004 2016/07/02(土) 17:06:34 ID:7sg8C15iio
huge2回はサービス
Tell now who sit.にすりゃあよかったヨ
返信する
005 2016/07/02(土) 17:13:06 ID:hhFbk9k7Io
「and」じゃないかな?
じゃあ、オレからも問題を一つだ。
以下の□に入るものは何だろうか?
0 0 0 0 0 1 0 1 1
1 0 1 1 0 1 1 0 □
返信する
006 2016/07/03(日) 04:05:02 ID:lKWQL8cneQ
>>5 判りました。
英語のほうではなくて、□の方に入るモノです!
きっと、それは、X(エックス・バッテン)でしょう!
上下に数が9つずつ並んでいるのを見て、思い浮かんだのが、野球のスコアです。
上が計3点、下が計5点、つまり、下のチームは9回裏の攻撃をする事なく、勝利ですね!
いかがでしょうか?
面白い問題でした。
返信する
007 2016/07/04(月) 01:17:52 ID:gk18M0kuGk
>>6 正解だよ。
言う事がないよ。
君が全部言ってしまったから。
野球のスコアという一つの場面を想定したクイズだったんだ。
実は以前に野球ファンの人間・実際に野球をやっていた人間にこのクイズを出したが誰一人として解けなかった。
ヒントとして「野球」というキーワードを挙げても。
おめでとう。
でも、もしかしたら、どこかで解いたことのあるクイズだったのかな?
返信する
008 2016/07/06(水) 06:33:41 ID:YAtsc8.ygw
>>7 ありがとう。
以前みたことのある問題(クイズ)はありませんが、
このような数列を見ると直感的な発想が生まれ易いです。
高校生の頃、基礎・解析は得意でした。確率・統計も得意でした。
でも、代数・幾何ではちょっと手こずりました。ベクトルの辺りで。
数列ってクイズだけでなく、一般常識の問題・国家公務員試験等でも見かけますよね。
ところで、明和のクイズ板って、昔、面白かったですよね?
ジェイさんやダルマさんの居た頃ですけれど。
問題がオリジナルで面白かったんですよ。
随分前なのでご存知無いかも知れませんね。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:18
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
クイズ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:〇に何が入る?
レス投稿