MITの学生でも5割以上が誤答した算数の問題
▼ページ最下部
011 2012/09/14(金) 13:07:14 ID:eepWgJ2ckw
正解は、ボールの値段は「5セント」です。
「バットの値段をxセント」、「ボールの値段をyセント」とします。
問題文の条件から、
x+y=110……(1)
x=y+100……(2)
という式をつくることができますよね。
この連立方程式から、yを求めましょう♪
連立方程式は「加減法」と「代入法」という2つのやり方があるのですが、私はダンゼン代入法派!
ということで、(2)のxを(1)に代入すると、
x+y=110……(1)
⇔(y+100)+y=110
⇔2y+100=110
⇔2y=10
⇔y=5
が得られます! つまり、ボールの値段(y)は「5セント」だとわかりましたね♪
ちなみに、(2)にy=5を代入すると、
x=5+100
=105
となり、バットの値段は105セント(1ドル5セント)とわかります。
スパッと答えて正解だった人はすばらしいです♪
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:32
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
クイズ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:MITの学生でも5割以上が誤答した算数の問題
レス投稿